「さくらんぼ(佐藤錦)」のイメージが強い山形県。果物だけでなく米沢牛などのグルメ、銀山温泉や山寺、羽黒山に蔵王連峰など観光スポットも多いです。
今回は、そんな山形県でおすすめの手ぶらバーベキュースポットを紹介します。
山形県のBBQ食材やカップル向けスポットにも注目!
山形県のバーベキューで人気の食材・料理
冬は雪が多く積もり、夏は湿度と温度が高く厳しい気候ならではの食材が多い山形県。
今回は、そんな山形県の特産品の中からバーベキューにおすすめの食材・料理をピックアップしました。
山形県でのバーベキューを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
山形県のBBQ食材①:米沢牛
山形県のブランド牛「米沢牛」は、松坂牛・神戸牛と共に「日本三大和牛」に数えられることも多い和牛の一つ。
厳しい気候と最上川の豊かな土壌で育った飼料により、ゆっくりと時間をかけて健康的で身の引き締まった牛に育てられます。
きめ細やかな霜降りと上質な脂の香りが特徴で、甘味のある赤身が美味しいと人気です。バーベキューでは火加減に注意して、贅沢にステーキで食べたいところです。
山形県のBBQ食材②:米(つや姫)
山形県産ブランド米「つや姫」は、コシヒカリを超える総合評価で2010年にデビューしたお米。
冬は豪雪地帯、夏は国内最高気温を記録したこともあるほど年間・昼夜の温度差が激しく、米作りに適した環境が美味しさの秘訣となっています。
つや姫は粒ぞろいが多く、炊き上がりの艶など見た目の良さにも定評があり、甘味や旨味、粘り気や口当たりなど味もバランスよく美味しいのが魅力。
バーベキューでは飯盒炊爨にチャレンジして、炊き立てご飯の旨味を堪能しましょう。
山形県のBBQ食材③:芋煮
山形県が発祥の地といわれる「芋煮」は、里芋の収穫期である秋から冬によく食べられた郷土料理。
東北地方では「芋煮会」と称して河原にお鍋や食材を持っていき、家族や友人と一緒に食べるイベントが季節行事として行われていました。
牛肉・こんにゃく・里芋・ねぎを入れて醤油で味付けという調理が有名ですが、豚肉や豆腐を入れたり、味噌味にしたりなど、地域によって味付けや材料が異なるのも興味深いポイント。山形でバーベキューをするなら、郷土料理の「芋煮」にも是非チャレンジしてみましょう。
山形県のおすすめバーベキュー場を一挙紹介
蔵王連峰や最上川など、山や川といった自然に恵まれた山形県。自然の中でのんびりとした時間を過ごせるバーベキュースポットが多くあります。
今回は、そんな山形県のおすすめバーベキュースポットを「手ぶらBBQ場」と「カップル向けBBQ場」に分けて紹介していきます。
手ぶらで行ける山形県のバーベキュー場3選
リフトに乗って蔵王お釜を観光できるバーベキューレジャースポット、テントサウナやハンモックなどが楽しめるグランピングバーベキュー、山を貸切でグランピング体験できるサバイバルバーベキューなど、バーベキューも楽しみたいけれどできれば手ぶらで行きたいシーンも多いと思います。
今回は、山形県でおすすめの手ぶらバーベキュースポットを厳選しました。
手ぶらBBQスポット①:蔵王ライザワールド
「蔵王ライザワールド」は冬場はスキー場ですが、グリーンシーズンは自然を満喫できるアクティビティが豊富なレジャー施設。
蔵王観光をしたい方や、自然の中でバーベキューを楽しみたいグループ・ファミリーにおすすめです。
宿泊プランに手ぶらバーベキュープランがあるので、機材や食材の持ち運びが面倒な方にもピッタリ。
フロントで食材を受け取り、部屋の前に用意されたコンロと炭を利用し、火おこしから楽しむことができます。
注目はエメラルドグリーンの火山湖「蔵王お釜」の鑑賞。リフトに乗って山を登っていくことができます。
トレッキングコースもあるので、バーベキュー前の運動にもおすすめです。
汗をかいたら、プロのアスリートも利用するリカバリー温泉施設「高源ゆ」でリフレッシュ。レストランのピザも美味しいと評判です。
■料金■ ※2022年4月9日現在
<宿泊料金(手ぶらバーベキュープラン)
3〜4名:¥8,000/大人1名(税込)
5〜7名:¥7,500/大人1名(税込)
¥6,000/子ども1名(税込)
※朝夕2食付き
■アクセス■
【公共交通機関】
JR「かみのやま温泉駅」よりバス・タクシーで約30分
【車】
東北自動車道「かみのやま温泉IC」より約33分
山形自動車道「山形蔵王IC」より約1時間6分
東北中央自動車道「山形上山IC」より約47分
▼詳しくはサイトにてご確認ください
蔵王ライザワールド
http://www.zaoliza.co.jp/smmr/
手ぶらBBQスポット②:sotonico
「sotonico」は、2022年7月にグランドオープン予定の手ぶらグランピング施設。
1日1組限定と貸切で楽しめるため、周りを気にせずに仲間同士やファミリーとの時間を過ごしたい方におすすめです。
「バーベキュー機材を持っていない」「優雅なキャンプが楽しみたい」という方にピッタリの、手ぶらグランピングが楽しめます。
山形牛や芋煮など山形名物のグルメを堪能したい方も注目です。
充実した設備が魅力で、テントサウナや檜風呂などバーベキュー後のリフレッシュも楽しめそうです。
リフレッシュ後は焚き火をしながら星を眺めるなど、のんびりとした時間を過ごせますね。
■料金■ ※2022年4月10日現在
※2022年7月グランドオープン予定となっています
▼詳しくはサイトにてご確認ください
sotonico
手ぶらBBQスポット③:GLAMPiC YAMAGATA
出典:GLAMPiC YAMAGATA 「GLAMPING」より
「GLAMPiC YAMAGATA」は、1日1組限定の一山貸切グランピングが楽しめるバーベキュースポット。オーナーさんが仲間と共にDIYで作っているため、手作りのあたたかみが感じられます。
森の中で、周囲の目を気にせずにのんびりできるのが魅力。会社の仲間や友人グループなど、複数人で語り合いたい時にもおすすめです。
出典:GLAMPiC YAMAGATA 「GLAMPING」より
有料でコンロやBBQセットもあるため、手ぶらでバーベキューが楽しめます。
暖房・ホットカーペット完備のため、寒がりの人も安心して過ごせるのは嬉しいポイント。充実した設備の中でゆったりとした時間を過ごせます。
出典:GLAMPiC YAMAGATA 「GLAMPING」より
注目は、オプションで体験できるドラム缶風呂。サバイバル気分で開放感に包まれながらリフレッシュができます。
カフェで食べれるサンドイッチも美味しいと評判です。
■料金■ ※2022年4月11日現在
<グランピング宿泊料金>
¥17,000〜¥48,000
※曜日やシーズンによって価格は変動します
<有料オプション>
WILD BBQ SET:¥4,500/1人
朝食:¥1,000/1人
エレキグリル:¥1,500
やまが炭:¥1,900/3kg
ドラム缶×2焚付用薪込:1,500/1台
ステンレスダッチオーブン(米2合付):¥1,200
■アクセス■
【公共交通機関】
ヤマ交バス「新山釣り堀前」下車徒歩1分
【車】
山形自動車道「山形蔵王IC」より約23分
山形自動車道「関沢IC」より約18分
▼詳しくはサイトにてご確認ください
GLAMPiC YAMAGATA
https://glampic.net/
カップルにおすすめの山形県のバーベキュー場3選
スーパーでお得に購入した美味しいお肉を気軽に堪能できるバーベキューデート、お洒落なグランピングコテージに宿泊する高原バーベキューデート、大迫力の飛行機が飛び立つ姿を間近で楽しめるバーベキューキャンプデートなど、山形県には魅力的なバーベキュースポットが多くあります。
山形県でのバーベキューデートを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
カップル向けBBQスポット①:ショッピングセンター吉田
山形駅から徒歩10分圏内という好アクセスの立地にある、スーパー「ショッピングセンター吉田」。
山形駅は桜の名所「霞城公園」や展望ロビーのある「霞城セントラル」もあるので、デート前後に美味しいお肉でバーベキューを楽しみたいカップルにもおすすめです。
スーパー内で食べたいバーベキュー食材を購入して、スーパーの中にあるお洒落なBBQスペースで購入した食材を食べるというシステムです。
勿論手ぶらですし、ゴミの持ち帰りも不要なので、気軽にバーベキューを楽しめます。
注目はお肉の品揃え。山形牛・米沢牛などのブランド牛から、山形県産の豚肉・鶏肉・羊肉など、専門店並みの品揃えが魅力です。
非常に品質の良いお肉を販売しているため、お土産用のお肉を購入するのも良いですね。
■料金■ ※2022年4月12日現在
¥350/大人1名(1時間)
※食材はスーパー内で購入
■アクセス■
【公共交通機関】
JR「山形駅」より徒歩約10分
【車】
山形自動車道「山形北IC」より約18分
▼詳しくはサイトにてご確認ください
ショッピングセンター吉田
https://www.29yoshida.com/
カップル向けBBQスポット②:タカミヤヴィレッジ ホテル樹林
「タカミヤヴィレッジ ホテル樹林」は、森の中にある高原ホテル。夕食は手ぶらバーベキューも楽しめるスポットです。
チャペルをリノベーションした1棟貸しのグランピングコテージの他、蔵王の山景色が見れる部屋などに宿泊できます。
周辺には日本酒の飲み比べができる「山形酒のミュージアム」、蔵王の絶景が楽しめる「蔵王中央ロープウェイ」など、観光スポットも多いです。
山形県産黒毛和牛をはじめ、山形牛・米沢牛・米の娘豚など、山形銘肉を楽しめるプランが揃っています。
山形の自然に癒されながら高原バーベキューを堪能する至福の時間は、思い出になること間違いなし。
温泉を楽しめるのも見逃せない注目ポイント。「天然の美容液」とも言われる源泉掛け流しの強酸性の蔵王温泉と、お肌に柔らかい弱アルカリ性ヘルストン人工温泉の2種の湯が楽しめます。
宿泊特典で高見屋グループの他の宿の温泉も無料で利用できるので、温泉付きのカップルにもおすすめです。
■料金■ ※2022年4月12日現在
<グランピングコテージ1棟貸し 1泊2食付プラン>
¥26,400〜/大人1名(2名1室利用時)
※価格は人数や曜日・シーズンにより変動します
■アクセス■
【公共交通機関】
蔵王温泉バスターミナルより徒歩10分
【車】
山形自動車道「山形蔵王IC」より約30分
東北中央自動車道「南陽IC」より約40分
▼詳しくはサイトにてご確認ください
タカミヤヴィレッジ ホテル樹林
https://zao-jurin.com/
カップル向けBBQスポット③:庄内夕日の丘オートキャンプ場
庄内空港の近くにある「庄内夕日の丘オートキャンプ場」は、飛行機の離発着を楽しめるキャンプ場。海が近いので海水浴や釣りなども楽しめます。
バーベキュー機材や宿泊用のテント機材は、レンタルすることも可能です。
食材は持ち込みの必要がありますが、近くのスーパーや温泉まで車で10分ほどの距離のため、すぐに調達できるのは嬉しいポイント。
キャンプ場周辺の「庄内空港緩衝緑地」では、もこもこと可愛いコキアを鑑賞することができます。紅葉も綺麗と評判です。
キャンプ場が小高い丘の上にあるため、飛行機の滑走路を一望できます。
なかなか見れない飛行機が飛び立つ姿を見ることができるので、飛行機好きのカップルには非常におすすめです。
■料金■ ※2022年4月12日現在
入場料:¥420/大人1名
<サイト使用料>
日帰り:¥1,150/1区画
宿泊:¥3,250/1区画
<AC電源使用料>
日帰り:¥500/1区画
宿泊:¥1,150/1区画
■アクセス■
【車】
日本海東北自動車道「庄内空港IC」より約6分
▼詳しくはサイトにてご確認ください
庄内夕日の丘オートキャンプ場
http://www.in-green.com/camptop.html
バベバベでの紹介ページはこちら:https://www.bbqbbq.net/bbqspot/detail/18414
バーベキュー場に機材や食材を届けてくれるサービスを紹介!
山形県でのバーベキューを検討中の方には「食材や機材を運ぶのは面倒だなぁ…」「火起こしできる自信がない(汗」「学生なのでなるべく価格はおさえたい!」とお悩みの方もいると思います。
そんな方におすすめなのが、機材や食材の調達からセッティング・後片付けまでお任せできる出張バーベキューサービス。
今回は、山形県で利用できるサービスをまとめてみました。
山形県のBBQサービス①:出張バーベキュー満腹 山形
「出張バーベキュー満腹」は、楽天市場・Yahoo!ショッピングで14年連続1位を誇る北九州で人気の焼肉店「満腹」本店からの美味しいお肉が魅力です。
「出張バーベキュー満腹 山形」は山形市、天童市、東根市、上山市では6名〜の利用も可能なため、少人数で気軽にバーベキューを楽しみたい方にもおすすめです。
■料金例■ ※2022年4月9日現在
おまかせBBQ並コース(6〜9名):¥3,050/1名 ※3時間制
▼詳しくはサイトにてご確認ください
http://www.manpuku.co.jp/bbq_yamagata/
山形県のBBQサービス②:出張BBQくろぬま
「出張BBQくろぬま」は、創業70年のお肉の専門店が行う出張バーベキューサービス。
国産牛上ロース、国産牛上カルビ、厚切り国産牛ランプステーキなど、お肉にこだわる方も大満足の贅沢なコースに注目。
通常は総額¥50,000以上からの注文となりますが、総額¥30,000〜注文できる「中山せせらぎ公園パック」もあります。
■料金例■ ※2022年4月9日現在
プラチナコース(総額¥50,000以上):¥3,999/1名(税別)
▼詳しくはサイトにてご確認ください
山形県のBBQサービス③:パーティーケータリングRUN
「パーティーケータリングRUN」は、出張宴会、出張芋煮会などを行うケータリング会社で、出張BBQも行っています。山形名物の芋煮会をオプションでつけることも可能なのは、嬉しいポイント。
元々ケータリングの会社なので、会社イベントでのバーベキューなど細かな要望や相談事がある方におすすめです。
■料金例■ ※2022年4月9日現在
Bコース名(10名〜):¥2,728/1名(税込)
▼詳しくはサイトにてご確認ください
https://www.run-yamagata.com/bbq
山形県のBBQサービス④:BBQ王 山形
「BBQ王 山形」は、コスパに優れた¥2,170のコースからA4〜A5和牛と魚介を含む贅沢な¥5,470のコースまで、多様なメニューを取り揃えています。お肉の量が400gとボリュームがあるので、多めに食べたい方におすすめです。
高校生・大学生の方向けに学割バーベキューコースもあるので、サークルイベントなどでなるべく価格を抑えたい学生にもぴったり。
■料金例■ ※2022年4月9日現在
学割バーベキューコース(30名〜):¥1,840/1名(税込)
▼詳しくはサイトにてご確認ください
https://bbq-group.jp/area/yamagata/
山形県のバーベキューで自然も観光も満喫しよう!
山形県には、蔵王のお釜鑑賞やトレッキングなどのアクテビティを楽しめるバーベキュースポット、貸切グランピングや温泉など、のんびりとした時間を過ごせるバーベキュースポットが数多くありましたね。
今回紹介した情報を参考に、山形県の自然も観光も満喫して、楽しいバーベキューの思い出を作ってみてください。
山形県にあるその他のバーベキュー場が気になった方は「バベバべ」で検索がおすすめです。
▼バベバベで山形県のバーベキュー場を調べる▼
https://www.bbqbbq.net/bbqspot/result?categories=26&town=&keywords=